よみはなシェア畑ロゴ

シェア畑とは

シェア畑は、農地を借りるのではなく、手軽に「農業体験」ができるサービスです

よみはなシェア畑では、農地をお貸しするのではなく手軽に農業の体験を楽しむ機会と場所を提供します。種苗、肥料、農機具はよみはなでご用意しますので思い立ったときに手ぶらで畑にお越しください。また農業に詳しい指導員がおりますのでアドバイスができます。たまにしかお越しになれなくても大丈夫です。土づくりや水やり、草取り、虫除けもお任せください。土に触れ、作物の育ちを楽しみ、収穫のよろこびをシェアしませんか?

3/22 (土)
オープン記念イベント(終了)

次のイベントをお楽しみに!

よみはなシェア畑の魅力

初めての農業体験で新しい発見!

土にふれ、種をまいて、育てた野菜を収穫する楽しさを感じてみませんか?
自然の中で体を動かすことは心も身体もリフレッシュできて元気にしてくれます。また、食べ物がどうやってできるか実際に手で触れて学べます。
初心者の方でも安心して参加できますので、ぜひ気軽にトライしてみてください!

農業体験でお子様に学びと楽しさを!

お子様には食育の一環として農業体験をご活用されるのはいかがでしょうか?
食べ物がどこから来るのかを学び、食への感謝の気持ちが育まれます。また情操教育として、自分で育てた野菜を収穫することで食べ物を大切にする心が育ち、責任感も身につきます。自然とふれ合いながら、思いやりや協力の大切さも学べます。
楽しく学びながら、心も育つ貴重な体験になることでしょう!

農業体験で楽しく運動不足解消!

農業体験は体をたくさん動かすチャンスです。
苗を植えたり収穫をする際には、少し凸凹した土の上を歩き、しゃがんだり立ったりを繰り返すことになります。激しい運動量ではありませんが全身をまんべんなく使います。自然の中でリフレッシュしながら、気づかないうちに運動不足が解消できるので、体力作りにもぴったり!無理なく楽しく健康的な体作りを始めてみませんか?

新しい趣味に農業体験を!

農業体験は自然の中で心地よく体を動かしながら楽しめる素敵な趣味です。土に触れ、季節ごとの作物を育てることで、充実感と達成感が得られます。忙しい日常から離れて、のんびりとした時間を過ごし、健康維持にもつながります。忙しい現役世代の方も仕事を離れたシニアの方も、新しい趣味として農業体験を始めてみませんか?

充実したサービス

農業アドバイザーが常駐しています

植え付けや世話、収穫の仕方、農具の使い方などご質問にお答えします

手ぶらで通えます

種苗、肥料、道具は全て無料で貸し出します

ご来園はご都合次第

除草・防虫防除・水やり等の管理付きですので月に1~2回の来園でも大丈夫! お好きなときに、お時間の空いたときにお越しください。

採れた野菜の加工

取れた野菜の加工(乾燥)や調理(天ぷら)のサービスプラン(有料)付きです

割引特典あり

系列の「うどん職人えびす庵」での割引サービスが付いています

収穫体験プラス

系列の圃場での収穫体験に優先して参加できます

無料駐車場付き

※台数制限並びに時間制限あり(詳細は説明会で)

複数人での契約も可能

最大8名まで(詳細は説明会で)

会員大募集中!

お知らせ

2025/03/22
よみはなシェア畑オープン記念イベントを開催しました
2025/03/19
よみはなシェア畑、会員募集を開始しました